立ち読みについて
立ち読みは、気になる書籍を1章分、まるごと読むことができます。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
本の下部にある「立ち読み」ボタンをクリックしていただくと、今お使いのブラウザでお読みいただけます。
※「立ち読み」のデータは刊行前のものもございます。刊行されたものと異なる場合がございます。ご了承ください。
電子版立ち読み
電子版の立ち読みは、各電子ストアで販売中の電子書籍データを変換し、ブラウザ上で閲覧していただくものです。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
本の冒頭部分をお楽しみいただけますが、閲覧環境により表示に違いが生じることがございます。
※紙の本のレイアウトやデザインを確認されたい場合は、紙の立ち読み(「立ち読みする(無料)」)をお試しください。
(文庫)ねぇマスター 難しいこと抜きにして経済のこと教えて!!
著者:仁科剛平
定価:618円 (10%税込)
ISBN978-4-7631-8184-8 C0133
文庫判 本文256ページ
2003年12月10日初版発行
ISBN978-4-7631-8184-8 C0133
文庫判 本文256ページ
2003年12月10日初版発行
お知らせ
現在、お取り扱いできない商品です。
現在、お取り扱いできない商品です。
ここに一軒の居酒屋があります。居酒屋「二四七」、経済のことならなんでも知っている、謎のマスターが経営しています。「消費税まだ上がるの?」「株やってみたいんだけど教えてよ」。国債からユーロ、円高円安まで、マスターとお客さんのやりとりを聞いているだけで、経済に関する「基本の基本」が楽しく身についてしまいます。中洲3丁目の居酒屋二四七へ、あなたをご招待いたします。
目次より
●景気が悪い悪いってみんな言うけど、何か基準はあるのかな。
●みんなみんな失業しちゃったら、お金足りなくなりませんか?
●株式市場って、魚市場とか野菜市場とどう違うの??
●ああ、だから銀行って大変なんですか。
●郵便局が民営化? 株式会社郵便局になると、困ることってあるのかな?
●日本の未来は、どうなってしまうのでしょう。
●なんでユーロなんて作ったの? イギリスって友達いないの?
●貿易でどんどん黒字を出してるのに、なんで日本って不況なの?
●介護保険って、誰が払っとるんじゃろうか。わしもゆくゆくは心配なんじゃ。
●みんなみんな失業しちゃったら、お金足りなくなりませんか?
●株式市場って、魚市場とか野菜市場とどう違うの??
●ああ、だから銀行って大変なんですか。
●郵便局が民営化? 株式会社郵便局になると、困ることってあるのかな?
●日本の未来は、どうなってしまうのでしょう。
●なんでユーロなんて作ったの? イギリスって友達いないの?
●貿易でどんどん黒字を出してるのに、なんで日本って不況なの?
●介護保険って、誰が払っとるんじゃろうか。わしもゆくゆくは心配なんじゃ。
著者紹介
1952年、神奈川県生まれ。日本大学理工学部卒。株式・金融専門誌の編集者を 経験後、フリーの経済ジャーナリストに。早くからコンピューターを利用した投資分析手法をとりいれ、独自の投資理論を構築。インターネットを利用した企業・株価分析には定評がある。主な著書には大ベストセラーとなった『インターネットのミニ株取引からはじめて株で1億円作る!』(ダイヤモンド社)をはじめ、『実践 インターネット株式投資術-情報の集め方・使い方からデイ・トレード術まで!』(日本実業出版社)、『仁科剛平の相場を勝ち抜くチャートの鉄則』(日本経済新聞社)などがある。
担当編集者より一言
経済のことってよくわからない、知らないと恥ずかしい・・・。そんな誰もが(私も)抱いたことのある悩みは、この本で解消です。ホントにホントの超基本から始まるから、今までの経済本で挫折してきた人でもきっと大丈夫。恥をかかなくてすむ経済知識を、数時間でゲットできます。ちなみに、監修者である仁科先生との取材の後は、いつも(ホンモノの)居酒屋へ直行。そんな楽しみながら作った雰囲気が、本の中にも出てるといいな。
毎月10名の方に抽選で図書カードをプレゼント