サンマーク出版

書名 悲しいことではないんだ
著者情報 著者: 樋口了一
定価 1320円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-9989-8 C0030
体裁 四六判並製 本文141ページ
初版発行日 2009年12月30日
内容のご紹介

老いは決して、悲しいだけのことではない。
口コミで広がり、ロングヒットを続ける曲
『手紙~親愛なる子供たちへ』が
教えてくれた、人間にとって、本当に大切なこと。

「老いるのは怖い」「介護するのは大変だ」
高齢化社会がすすみ、避けて通ることのできない現実。身のまわりにも、たくさんの不安をかかえ、生きていくことそのものがつらくなってしまうひとも増えているかもしれません。そんなときに、自分の親のことを考え、子供のことを考え、老いることやどんなときにも生きつづけていくことを「悲しいことではないんだ」と思うことができれば、大きな力になるのではないでしょうか。
じわじわと日本中に広がりつづける『手紙~親愛なる子供たちへ~』を歌うまでの様々な奇跡と、それを歌い続けていく中で著者がうけとったたくさんのメッセージ。この曲を聴いたことのある方はもちろん、そうでない方にもぜひ手に取っていただきたい一冊です。
著者の樋口さんと『手紙~親愛なる子供たちへ~』との出合いは、差出人不明の一通のメールでした。ボランティアを通じて知り合った方のところに、偶然この『手紙』の歌詞の元となる言葉が送られてきたのです。その歌詞に衝撃を受け、曲をつくられました。「これは自分だけの曲ではない、僕もこの言葉に出合い、それをみんなに届けるポストマン(郵便配達人)の一人だ」それからはこの言葉を日本中に広めるために、活動をされています。この曲を必要としている人たちのところへ、実際に届けに行くという主旨の「ポストマンライブ」を全国をまわって行っています。そんな経緯や、歌っていく間に起こった様々な奇跡も、余すところなくお伝えしています。
『手紙~親愛なる子供たちへ~』の歌詞全文と、ポルトガル語の原詩つき。

著者紹介
樋口了一(ひぐち・りょういち)
1993年「いまでも」でメジャーデビューしたシンガーソングライター。人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のテーマソング「1/6の夢旅人2002」を歌い活躍する一方、様々なアーティストに楽曲を提供。現在は昨年10月に発売された「手紙~親愛なる子供たちへ~」が話題となりロングヒット中。