サンマーク出版

書名 (文庫)放送作家が教えるアイデアがすくすく育つ思考のヒント
著者情報 著者: 山名宏和
定価 680円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-6065-2 C0130
体裁 文庫判 本文269ページ
初版発行日 2015年4月30日
内容のご紹介

数々のヒット番組を手掛ける
人気放送作家が伝授する
「アイデアの種の見つけ方」。

アイデアを求められる機会は誰にでもあります。新商品の企画はもちろん、親しい人と過ごす時間を楽しくする方法にだってアイデアが必要です。とはいえ、いいアイデアが浮かばず、毎回苦戦する方も多いのではないでしょうか。
 
この本では、『行列のできる法律相談所』『ダウンタウンDX』『ガイアの夜明け』など多くの人気番組を手掛ける著者が、“アイデアを育てる方法”をご紹介します。
 
ここでポイントなのが、「アイデアは見つけるもの」という山名氏の考え方です。アイデアの原材料、すなわち種が育つことでアイデアが生まれます。どんなに個性的な発想法を使っても、原材料が揃っていなければアイデアを作り出すことはできません。だから、まずはアイデアの種を集めていくことが重要になります。
 
本書で紹介している35のヒントを通して、アイデアの種を見つけるコツを知るだけで、毎日のなんてことのない暮らしがアイデアの宝庫に早変わり。「面白いアイデアはどうやったらわくのだろう」「採用される企画をたてたい」「発想センスがほしい」。そんな風に思っている方にぜひ読んで欲しい一冊です。

目次より

ゴミ箱の気持ちになって考えたこと、ありますか?
「かわいい物」を探す人だけが「かわいい物」に出会えます
「そういうものだから」と簡単に納得しないでください
会議室で考えたアイデアに息を吹き込む方法があります
心に何かが引っかかる感覚を大事にしましょう
心配を掘り下げていくと、アイデアにたどり着けます
世の中には「理想」と「現実」のギャップがたくさんあります
白雪姫が絶世の不細工だったら、と想像してみてください
自分の仕事に対し、言いたい放題、文句をつけてみましょう
著者紹介
山名宏和(やまな・ひろかず)
1967年生まれ。古舘プロジェクト所属放送作家。『行列のできる法律相談所』『ダウンタウンDX』『たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学』『ガイアの夜明け』『未来世紀ジパング』『The Covers』など、数々のテレビ番組の構成を手がける。現在、「毎日新聞」土曜朝刊で『テレビ裏語録』を連載中。著書に『アイデアを盗む技術』(幻冬舎新書)などがある。