サンマーク出版

書名 (文庫)人生の原理
著者情報 著者: 小宮一慶
定価 704円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-6042-3 C0130
体裁 文庫判 本文224ページ
初版発行日 2014年3月15日
内容のご紹介

何が大切で、何が正しいのか?
どんなときも役立つ、人生の羅針盤。

道に迷ったとき、大きな決断のとき、勝負に出るとき。何が正しくて、何が間違っているのか分からなくなったときには、ぜひ本書を開いてみてください。本書には、希代の経営コンサルタントが30年かけて蓄積した、古今東西の知恵と経験のエッセンスがあますところなく書かれています。手にとった今日から、この本があなたの人生に寄り添い、手をさしのべてくれる親友のような存在となることは間違いありません。

目次より

○考え方が地位を決める
○お金と時間はどちらが大事か
○見えないものを見る方法
○原石は磨かないと光らない
○「正しい努力」と「間違った努力」
○不器用なほうがいい
○経験を深める方法    ほか
著者紹介
小宮一慶(こみや・かずよし)
経営コンサルタント。株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役。そのほかに現在、十数社の非常勤役員を務める。1957年、大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。米国ダートマス大学エイモスタック経営大学院へ留学(MBA取得)。東京銀行(現・三菱東京UFJ銀行)、岡本アソシエイツ、日本福祉サービス(現セントケア・ホールディング)を経て現職。
著書に『あたりまえのことをバカになってちゃんとやる』『バカになれる人はうまくいく!』(小社文庫)、『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『「1秒!」で財務諸表を読む方法』(東洋経済新報社)、『社長の教科書』(ダイヤモンド社)、『日本経済が手にとるようにわかる本』(日経BP社)などがある。