サンマーク出版

書名 (文庫)病気にならない生き方3 若返り編
著者情報 著者: 新谷弘実
定価 680円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-6038-6 C0130
体裁 文庫判 本文206ページ
初版発行日 2014年1月10日
内容のご紹介

心の若さとみずみずしい体を手に入れるには?
シリーズ200万部突破の国民的ベストセラー!

刊行以来、のべ200万人以上の人に読まれた『病気にならない生き方』シリーズ、その第3弾が待望の刊行です。
外科手術も医薬品も、美容器具もいっさい必要なく、誰もがいますぐ実行できる、もっとも安全で、もっとも効果の高い若返り法とは? それは、著者が提唱し本書内でも紹介する「エンザイムパワー」を高める生き方です。
この生き方を実践することで、必要以上の老化を防ぎ、また、必要以上に老けてしまった体を年齢にふさわしい状態に戻すことも可能なのです。
「いつまでも若々しくありたい」と思うすべての人に贈る究極の健康書!

目次より

◎夫に先立たれた女性が若々しくなるのはなぜ?
◎肌を見れば、腸の年齢もわかる
◎酒は「若さと引き替え」の一杯と心得よ
◎「老化を促進する食べ物」はこれだ
◎植物食がもち肌を作り、動物食がさめ肌を作る
◎コーヒーのカフェインが老化を促進させる
◎なぜ、おなかがいっぱいになると眠くなるのか?
◎「愛のあるセックス」は最高の若返り法
◎アトキンス・ダイエットは腸相を悪化させる
◎多くのアンチエイジング法が見落としていること
著者紹介
新谷弘実(しんや・ひろみ)
1935年、福岡県生まれ。順天堂大学医学部卒業後、渡米し、胃腸内視鏡学のパイオニアとして活躍。世界で初めて、新谷式と呼ばれる大腸内視鏡の挿入法を考案し、開腹手術することなく大腸内視鏡によるポリープ切除に成功し、医学界に大きく貢献する。日米でおよそ35万例以上の胃腸内視鏡検査と10万例以上のポリープ切除術を行っている、この分野の世界的権威。現在、アルバート・アインシュタイン医科大学外科教授および北里大学客員教授(研究員)。著書に、ミリオンセラーとなった『病気にならない生き方』をはじめ、『病気にならない生き方2 実践編』(以上、小社)、『胃腸は語る』(弘文堂)、妻・尚子との共著に『病気にならない生き方 レシピ集』(小社)などがある。