サンマーク出版

書名 (文庫)いま・すぐ・ここで、幸せになる
著者情報 著者: アルボムッレ・スマナサーラ
定価 640円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-6004-1 C0130
体裁 文庫判 本文298ページ
初版発行日 2012年6月20日
内容のご紹介

心の自由を取り戻し、
思うように生きるための方法とは?
スリランカ上座仏教の長老が贈る、ブッダの智慧。

幸福とは、「いま」を楽しむこと、ただそれだけです。幸せになりたいのならば「いま」何をするかを決め、それを徹底的に楽しむことです。すると、いまの瞬間は成功していることになり、次の瞬間もきっと成功するでしょう。それを続けていくだけで、充実感のある幸せな人生をおくっていることになるのです。スリランカ上座仏教の長老による、ブッダの智慧が詰まった一冊。

目次より

第1章 「生きている」人はどういう人か
第2章 人生を自分で苦しくする七種類の人々
第3章 不幸のなかから幸福を見つける方法
第4章 「いま」だけをみて生き続けよう
第5章 幸せは「刺激」次第
第6章 そのとき、そのとき、やれることをやる
第7章 自分で判断して生きる
第8章 思うように生きるために
著者紹介
アルボムッレ・スマナサーラ(アルボムッレ・スマナサーラ)
スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。スリランカの国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとった後、1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事。全国で講演やセミナーなども行い、ブッダの根本の教えを説き続けている。また、朝日カルチャーセンターの講師も務める。『無我の見方――「私」から自由になる生き方』(サンガ)、『ブッダ――大人になる道』(ちくまプリマー新書)、『心に怒りの火をつけない――ブッダの言葉<法句経>で知る慈悲の教え』(角川文庫)、『テーラワーダ仏教「自ら確かめる」ブッダの教え』(大法輪閣)など著書多数。