その場で言語化できるメモ
書名 | その場で言語化できるメモ |
---|---|
著者情報 | 著者: 佐野雅代 |
定価 | 1600円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-4193-4 C0030 |
体裁 | A5変型判並製 本文224ページ |
初版発行日 | 2025年1月30日 |
内容のご紹介 | |
1本の線を書くだけで、伝えたい思いが見えてくる!
|
|
著者紹介 | |
佐野雅代(さの・まさよ)
元裁判所書記官。英語発音指導士。
神奈川県出身。上智大学法学部国際関係法学科卒業。裁判所書記官として、横浜地方裁判所の民事部にて年間約2000件の裁判に立ち会い、法廷内でのできごとを調書にまとめる仕事を行なう。「公証官」とも呼ばれる、いわば「国家が認めたメモのプロ」。 また、最高裁判所の秘書課で海外出張のサポート業務などをする中で、企画書やプレゼン資料、会議の議事録、世界各国の裁判所や大学へ提出する依頼文書や履歴書、司法制度に関する調査報告書、お礼状にいたるまで、書記官としての約12年間を通じて様々な種類の文章を作成する。 その後、2人の子育てをする中で、小さいうちから言葉の力を伸ばすことの重要性を実感、夫の大反対を乗り越え裁判所を退職し、一般社団法人国際英語音メンタリング振興会を設立。現在は、「音から言葉の力を伸ばす英語発音指導士」として、歌と絵本で学ぶ発音講座、おうち英語講座、英語の読み書き講座、女性のためのライティング講座などの運営や、講師の育成を行なっている。また、自治体や教育委員会の後援を受けて、親子イベントや保護者・教員向けセミナーなどを開催している。 |