サンマーク出版

書名 勝手に集中力がつく1分ドリル
著者情報 著者: 池田義博
定価 1400円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3972-6 C2036
体裁 B5変型判並製 本文159ページ
初版発行日 2022年3月30日
内容のご紹介

スマホの使いすぎなどで衰えた脳に効く
シリーズ50万部突破の国民的ドリル最新刊

「とにかく時間がかかる」「やる気が出ない」
「物覚えが悪くなった」「よく失敗する」
「すぐイラつく」「長続きしない」
スマホの普及にともない
SNSや短い動画の視聴などが
爆発的に広まったことで
このような悩みを抱える人が増えました。
 
その背景にあるのが
集中力の低下です。
 
じつは
思考力も記憶力も、創造力も
あらゆる能力は
集中力の影響を受けています。
どんなに能力の高い人も、
どんなに才能のある人も、
集中していなければ
パフォーマンスは上がらないからです。
 
そんな「能力の王」とも
言える集中力が、
1分楽しむだけで
勝手に上がっていく
選りすぐりのドリルを
たっぷり詰め込みました。
巻末には何度も楽しめるパズルつき。
 
「あさイチ」「ニノさん」
「マツコの知らない世界」など
テレビ出演も多数あり
記憶力日本選手権最多優勝を誇る著者も
脳力開発に使った
「イメージ空間」を操るスキルが
勝手に身につくドリルを
ぜひお楽しみください。

目次より

集中力がすべて解決する
深い集中に必要な「ある力」とは?
集中力に優れた人は「イメージ空間」を使えている
3つのイメージ集中ドリルで最強の集中力が身につく!
1章 イメージ識別ドリル
2章 イメージ記憶ドリル
3章 イメージ操作ドリル
APPENDIX 集中力パズル
著者紹介
池田義博(いけだ・よしひろ)
記憶力日本選手権大会最多優勝者(2013、2014、2015、2017、2018、2019)。世界記憶力グランドマスター。一般社団法人記憶工学研究所(MEI)所長。ライフキネティック日本支部アンバサダー、アクティブ・ブレイン協会テクニカルディレクター。2013年に記憶法と出合ったことがきっかけで、記憶力日本選手権大会に出場。40代半ばでの初出場にもかかわらず、10か月のトレーニングで優勝を果たす。その後2019年まで6度出場し、すべて優勝。また2013年にロンドンで開催された世界記憶力選手権において日本人初の「世界記憶力グランドマスター」の称号を獲得。現在は多くの人の記憶力・脳力開発に貢献すべく活動。ベストセラーとなった『見るだけで勝手に記憶力がよくなるドリル』(弊社)のシリーズなど著書は多数。テレビやラジオの出演も多い。