How to Decide 誰もが学べる決断の技法
書名 | How to Decide 誰もが学べる決断の技法 |
---|---|
著者情報 | 著者:
アニー・デューク
/
訳者: 片桐恵理子 |
定価 | 1800円 (10%税込) |
ISBN | 978-4-7631-3898-9 C0030 |
体裁 | 四六判並製 本文409ページ |
初版発行日 | 2021年7月30日 |
内容のご紹介 | |
決断とは、「スキル」である。
|
|
著者紹介 | |
アニー・デューク(Annie Duke)
作家、コーポレートスピーカー、意思決定に関するコンサルタント。米国科学財団(NSF)から奨学金を得てペンシルヴェニア大学で認知心理学を専攻し、修士号取得。
認知心理学の知識をもとにプロのポーカープレーヤーとして活躍し、2012 年の引退までにポーカーの大会で400 万ドル以上の賞金を獲得。共同設立した非営利団体「Alliance for Decision Education」は、意思決定に関する教育を通じて生徒や学生を支援し、彼らの生活を向上させることを使命としている。このほかにも「National Boad of After-School All-Stars」のメンバーや、「Franklin Institute」の役員を務め、2020年には「Renew Democracy Initiative」の一員となる。 自著『確率思考 不確かな未来から利益を生みだす』(日経BP、2018 年)が全米ベストセラーになる。 |