サンマーク出版

書名 チャラリーマンだった僕が人生は宝さがしだと気づいたら、世界に羽ばたくサムライ書家になっていた。
著者情報 著者: 小林龍人
定価 1400円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3781-4 C0030
体裁 四六判並製 本文222ページ
初版発行日 2020年1月25日
内容のご紹介

自分の扉をひらくとき、次々に奇跡が起こり始める!
世界を舞台に活躍する〝墨筆士〟が語る、人生を輝くステージに変える方法。

夏はサーフィン、冬はスノーボード、合コン、飲み会……そんな毎日を送っていたチャラリーマンが、失恋をきっかけに一念発起! 路上のカウンセリングから書を書き出し、やがて独特の「書道パフォーマンス」で、海外で活躍する〝サムライ書家〟になっていく!
 
きっかけは龍の姿が現れた「奇跡の書」。それが、縁起物として商品化されると、書家としての活動が軌道に乗っていく。そして、〝人生の師〟との出会い。本物を知ることによって拓けた、新たなる境地……。
 
自ら行動することで縁がつながり、やがて点と点が結び合うように、進むべき道が見えてくる。国内外で話題を集める〝墨筆士〟は、平凡な日常を、どのように輝くステージに変えたのか? 人生を変えたい人、必読の書である!

目次より

◎スノボ好きだった学生から〝チャラリーマン〟へ
◎失恋をきっかけに始めた人生の〝宝さがし〟
◎ある日突然、書の中に現れた〝龍〟
◎師匠との出会いが海外と結んでくれた
◎人生には点と点が結ばれる瞬間がある
◎チャンスをつかむには、〝今〟最善のことをしてみる
◎価格を上げることで自分の価値も上がる
著者紹介
小林龍人(こばやし・りゅうじん)
1976年埼玉県生まれ。墨筆士。東洋大学卒業後、スポーツ系の専門学校、外資系マーケティングリサーチ会社など職を転々とするが、2006年30歳の誕生日を機に退職。20年ぶりに筆をにぎり、路上で言葉を書き始める。試行錯誤の末、筆を回転させながら書く独自の書法を確立し、人前で書をしたためる「書道パフォーマンス」を、国内をはじめ、イタリア、アラブ首長国連邦、フランス、アゼルバイジャンなどでおこない、大きな話題を集める。また、「立体書アート」の創始者として、新しい書の形に挑戦している。