サンマーク出版

書名 やってもやっても終わらない名もなき家事に名前をつけたらその多さに驚いた。
著者情報 著者: 梅田悟司
定価 1200円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3778-4 C0077
体裁 四六判並製 本文191ページ
初版発行日 2019年9月20日
内容のご紹介

トップコピーライターが名もなき家事に名前をつけたら……
生まれたのは「共感」と「爆笑」だった!

家事をしていたら、いつの間にか1日が終わっていた……。
それもそのはず。家事なんて無限にあるんだから!
 
「世界は誰かの仕事でできている。」「バイトするなら、タウンワーク。」
などを生み出し、著書『「言葉にできる」は武器になる。』
で有名なコピーライターが、そんな無限にある名もなき家事に名前をつけました。
 
「よくぞ言ってくれました! ありがとう!」
「うなずきすぎて首もげるかと思ったwww」
「こんなに旦那に読ませたいと思った本は今までにない」
 
など、共感の声が殺到し、累計PVが1200万を超えた
Twitterの投稿「育休を取って気づいたこと」
をベースに、無限にある名もなき家事を言語化し、名前をつけ、
より共感を得られた70個の名もなき家事を1日の流れに沿って紹介しています。
 
そして、各項目に家事経験者からの「ワンポイントアドバイス」と
名前を書くだけで家事分担表に早変わりする「チェックリスト」を掲載しました。
 
 
家事をがんばる全ての人に贈る、
読むだけで心が楽になる1冊です。
 
「家事は女の仕事」なんて時代は、もう終わった――。

目次より

第1章 朝
 リ・ポジショニング/タッパー神経衰弱/スポンジ一人旅/モンクの叫び/ティッシュ格差/アンガーフルネス/嗅覚の覚醒/洗濯の選択/ペーパー逆回転/時間脳トレ/家庭砂漠/突然の濡れ場/早すぎる一手/道づくり/鍵レーダー/障害物玄関/健全な朝帰り/1桁カウントダウン
第2章 昼
 間隔感覚/姑の指先/相方探し/文具迷子/他人の尿拭い/キッチン二毛作/セルフ人体実験/冷たい警告音/キッチン・ランチ/高速身支度/大掃除頼み/窓ストレッチ/詰め替え爆発/家事渋滞/裏の世界/思い出テロ/ぷちウィリー
第3章 夕
 君の名は?/ぬめりだけ取り/ホコリの舞/陰毛の隠謀/対岸からの知らせ/揺れる主婦心/ロス疑惑/カフェ難民/メモ・メモリー/魔の二重買い/さまよう部位/大げさな声かけ/レジ・セレクト/レジ2回並び/セルフ潤い/ひょっこりポん/待ち人来たらず
第4章 夜
 再配達門限/脱落者の救出/おまかせできないモード/バイ菌幻覚/語尾不足/手料理スルー/ネバネバの逆襲/米粒アタック/エコつぶし/生ゴミの意地/伸びしろへの期待/ゴミ袋2枚重ね/開閉地獄/うらはらな感謝/キッチン籠城/正座跳躍/直角回転/家事無限ループ
著者紹介
梅田悟司(うめだ・さとし)
1979年生まれ。上智大学大学院理工学研究科修了。
2016年から2017年にかけて、4ヶ月半におよぶ育児休暇を取得。当時を振り返ってTwitterに投稿した「育休を4ヶ月取得して感じたこと」が大反響を呼び、累計1200万PVに。
直近の仕事に、ジョージア「世界は誰かの仕事でできている。」、リクルート「バイトするなら、タウンワーク。」のコピーライティングや、TBSテレビ「日曜劇場」のコミュニケーション・ディレクターなどがある。著書にシリーズ累計30万部を超える書籍『「言葉にできる」は武器になる。』(日本経済新聞出版社)他。横浜市立大学客員研究員。多摩美術大学非常勤講師。