サンマーク出版

書名 人前で話すための 聞いてもらう技術
著者情報 著者: 小川直樹
定価 1430円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3592-6 C0030
体裁 四六判並製 本文189ページ
初版発行日 2016年11月10日
内容のご紹介

なぜ、あなたの話は
みんなに「伝わらない」のか?

「人は基本的に、他人の話を聞かない」――教師として、またセミナー講師としてこのことを実感してきた女子大の人気講師が、長年の経験をもとにたどり着いた「聞いてもらう技術」を初公開します。こちらが伝えたいと思っていることが、「確実に相手に届く」ために絶対必要なこととは? 話し手と聞き手の間にある「境界線」をなくして、「WE関係」をつくる方法とは? 面接や自己紹介、朝礼や会議、営業や販売、発表やプレゼン、婚活や披露宴など、あらゆるシーンで、驚くほど効果を発揮します。
 
◆著者からのメッセージ
僕が研究してきた「聞いてもらう技術」を、書籍という形で初めて公開します。
これは、教師という仕事を通じて培ってきた技術です。
でも、その背景には、僕が音声学者(音声によるコミュニケーションを扱う言語学者)だということもあるのです。そんな僕がたどり着いた技術というわけです。
だからこそ、人前で話すどんな場面でも通用します。どんな相手にもばっちりOKです。
(本書プロローグより)

目次より

◎婚活パーティに見る男女の「境界線」 
◎相手が打ちやすいボールを送っていますか? 
◎おしゃべり好きも口下手も根は同じ!? 
◎その服装、「誰のために」選びましたか? 
◎ある人気政治家の見た目の演出術 
◎「位置決め」は戦略だ! 
◎壇上で「WE」を作る 
◎寿司はウニから食べさせろ! 
◎「余談ですが……」のすごいパワー! 
◎バラエティ番組方式を使え 
◎雑談中に「伝えたいメッセージ」を紛れ込ませる 
◎知っていること「9」、知らないこと「1」のバランス 
◎「どっち?」作戦で相手を動かす 
◎聞き手を静かにさせるには 
◎くりぃむしちゅー上田さんに学ぶ「たとえ話」のテクニック 
◎シーン別「聞いてもらう技術」 etc.
著者紹介
小川直樹(おがわ・なおき)
1961年、東京生まれ。上智大学大学院言語学専攻博士課程修了。英語音声学者。コミュニケーション向上コンサルタント。(株)Heart-to-Heart Communications代表取締役。津田塾大学非常勤講師。20年以上にわたり、立教女学院短大、聖徳大学などで英語と英語音声学を教える。長年の研究成果を世に広めたいとの思いから、2013年に大学教授を辞し、独立。教員としての経験と言語学の知見をもとに、英語の発音とコミュニケーションに焦点を当てた執筆、セミナー、コンサルティング活動を展開している。主な著書に『耳慣らし英語ヒアリング2週間集中ゼミ』『英語の発音 直前6時間の技術』(ともにアルク)、『イギリス英語でしゃべりたい! UK発音パーフェクトガイド』『もっとイギリス英語でしゃべりたい! UKイントネーション・パーフェクトガイド』(ともに研究社)などがある。