サンマーク出版

書名 女の運命は髪で変わる
著者情報 著者: 佐藤友美
定価 1300円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3563-6 C0030
体裁 四六判並製 本文191ページ
初版発行日 2016年6月10日
内容のご紹介

日本で初めて「髪」の大切さを語った女性エッセイ!
たった1分で印象は劇的に変わり、運命が動き出す。

★NHK「あさイチ」、TBS「林先生が驚く初耳学!」で紹介!
大好評8万部を突破し、
14歳から67歳の方まで、感謝のお便りが殺到しています。

 
「日本人女性の7割は、髪で損をしています」
 
そう言われたら驚くでしょうか。
でも、15年間ファッション誌に携わり、
4万人ぶんのヘアスタイル撮影のディレクションを行ってきた著者は
服よりメイクより、とにかく髪が大事だと断言します。
 
なぜなら、女性の印象は髪で決まるからです。
実際、ファッション誌の編集長は、
新人モデルをまず美容院に送り込みます。
予約がとれないパーソナルスタイリストも、
顧客に対して
「まずは髪を変えましょう。そうしたらもっとおしゃれに見えますよ」
と言って美容院に同行しています。
 
どこの髪をどれくらい動かすかによって、
やせて見えたり、若く見えたり、
仕事ができるように見えたり、セクシーに見えたり、
印象はまったく違ったものになります。
 
もっと言うと、髪がちゃんと整わないと、
印象は絶対よくならない!!
なりたい自分になることも、
憧れの人のように自分を変えることもできません。
 
つまり、理想の自分になるなら、
「まず髪型を変えようっ!」ってこと。
髪は服やメイクに比べてすぐに変えることができる、
最もかんたんで効果の高い魔法なのです!
 
大事なポイントは、
「似合う髪型」を探すのではなく、
あくまで「なりたい自分」をイメージして
髪型を決めるということ。
 
信頼されたい
稼ぎたい
結婚したい
若く見せたい
大事にされたい
おしゃれなママになりたい
愛されたい
 
「なりたいイメージ」で髪型を決めるだけで、
自分の運命はそのイメージに近づくようにして、動き出していきます!
 
髪は24時間、どこにいても、
自分と一緒にいるもの。
服を脱いで、裸になっても、メイクを落としても、
変わらず一緒にいる存在です。
 
世の中の「美人オーラ」をまとっている人たちは、
そのことをよく知っているので、
絶対に髪に手を抜きません。
 
見た目が変われば、人からの扱われ方が変わります。
すると性格が変わり、運命が変わる。
 
てっとり早く、でも確実に自分と運命を変える方法、
それが「髪」なのです。

目次より

第1章  髪はほぼ、顔
 美人のオーラは髪に宿る
 毛先の20センチよりも、前髪の1センチ
 5秒でスタイルがよく見える、「小アタマ」マジック
 3キロやせるよりやせて見える影の落とし方
第2章  髪はほぼ、人格
 「似合う髪」より「なりたい髪」のほうがはるかに大事
 コンプレックスは隠さない
 普通を脱したいなら、ロングをやめる
 美容院での勝率をあげるオーダー法
第3章  髪はほぼ、色気
 美しい髪はDNAがよく見える
 最強のモテ髪、「セントフォースヘア」はいかが?
 不在時の存在感を髪に託す
 恋と髪を断捨離する
第4章  髪はほぼ、年齢
 シャンプーで髪を洗ってはいけない
 髪の健康を考えるなら、朝シャンより夜シャン
 「見た目年齢をコントロールする毛」がある
 ボリュームで5歳若く見せる
おわりに 髪はほぼ、生命力
著者紹介
佐藤友美(さとう・ゆみ)
日本初、かつ唯一のヘアライター&エディター。
1976年、北海道生まれ。15年の間にファッション誌やヘアカタログの「髪を変えて変身する企画」で撮影したスタイル数は4万人ぶん(約200万カット)を超える。
「美容師以上に髪の見せ方を知っている」とプロも認める存在で、セミナーや講演を聞いた美容師はのべ2万人を超え、これは全国の美容師の20人に1人の割合にあたる。
日本最大のヘアスタイルフォトコンテストの審査員をはじめ、40代からのヘアスタイル&ヘアケア情報サイト「ユニークピース」の編集長、美容院へのカウンセリングコーチ、ヘアケア製品やスタイリング剤の商品開発アドバイザーなどもつとめ、美容業界での活動は多岐にわたる。
近年は女性向けのヘアスタイルアドバイス、その人にマッチする美容院の紹介なども手がけ、高い満足度を得ている。