サンマーク出版

書名 切れ者マフィアに学ぶ「できる男」88の知恵
著者情報 著者: ルイス・フェランテ /
訳者: 山田宮毘羅
定価 1800円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3215-4 C0030
体裁 四六判上製 本文317ページ
初版発行日 2012年6月30日
内容のご紹介

ソルジャー(平社員)、カポ(中間管理職)、ドン(ボス)は
どう生きればよいのか?
スゴ腕の元マフィアによる驚異のマネジメント術。

本書は、マフィアの知恵を正しい目的のために活用するために書かれました。裏社会の人間の知恵を、表社会で生きる読者のみなさんにぜひ生かしてもらいたいと、元マフィアであるルイス・フェランテが書いたものです。
著者はマフィア時代、三つの違った役割を担っていました。ガンビーノ一家の平社員的な役割、およびマフィアの上層部から命令を受け、それを部下たちに割り当てるという中間管理職の役割、そして自分の部下たちのボス――会社でいえばCEOの役割です。それゆえに彼のアドバイスは、さまざまな地位や役職のビジネスパーソンに役立つこと間違いないはずです。
実際のところもっとも成功しているマフィアは、頭の切れるビジネスマンでもあります。先見の明をもち、起業家精神にあふれ、さらには強い価値観まで兼ね備えていることが多いのです。
人間の本質は変わりません。外交スキルとリーダーシップを身につけ、他人を鼓舞することができる人は、どんな世界でも成功することができるのです。政治やビジネスの世界をめざし、成功したい人は、マフィア流の成功術という禁断の知恵を身につければ、必ず役に立つでしょう!

目次より

第1章 ソルジャー(平社員)のための知恵
・なぜマフィアはシナトラが好きなのか:けっしてあきらめるな!
・ゴミを金塊に変える:人の嫌がるところにチャンスを見つけろ!
・誰もが同じ成分でできている:自分は変われると信じ込め!

第2章 カポ(中間管理職)のための知恵
・私の靴から石を取ってくれ:復活のチャンスを与えろ!
・とにかく結果を出す:仕事のやり方は相手に任せろ!
・判断しないのは最悪だ:たとえ間違っても決断しろ!

第3章 ドン(ボス)のための知恵
・ギブアンドテイクの法則:すべての人に感謝しろ!
・ダンスフロアではもめない:儲かっているなら口出しするな!
・金がないのも悪くない:貧乏の経験を生かせ!
著者紹介
ルイス・フェランテ(ルイス・フェランテ)
元マフィア。ガンビーノ一家のメンバーで専門は強盗。逮捕され、仲間を売ることを拒んで8年半の刑期を勤めた。釈放後に出版したマフィア時代の回想録が各方面から絶賛される。現在は全米を回り、問題を抱えた10代の子どもやその他を対象に講演を行っている。