サンマーク出版

書名 宮沢賢治のことば
著者情報 著者: 本田有明
定価 1400円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3171-3 C0095
体裁 四六判上製 本文159ページ
初版発行日 2011年9月30日
内容のご紹介

はがねを鍛えるように、
新しい時代は、新しい人間を鍛える。
自らの苦難と闘いながらも、苦しむ人々に手をさしのべた、
賢治の勇気と知恵と愛に触れる。

『銀河鉄道の夜』『雨ニモマケズ』などで知られる国民的作家・宮沢賢治。その作品は豊かな彩りをもち、見る角度によって姿を変え、異なった趣を見せます。本書はそんな賢治の作品から、作家で人事コンサルタントである著者が、さまざまな味わいをもつことばを選び出し、見出しをつけ、解説を書きました。『雨ニモマケズ』の印象から賢治は強く賢い人だったと思いがちですが、私たちと同じ弱さを持った人間だったのです。賢治が執筆したものは、賢治にとっても指針であり目標であったのですが、これからの我々にも道標となるのではないでしょうか。時を超えて心にしみる賢治のことばを味わってください。

目次より

苦しむ人に手を差し伸べる
すべての人はつながっている
人生に「完成」はない
未来からの風を受けて生きよ
一歩目をいますぐ踏み出せ
計算ずくの「大人の知恵」はいらない
修羅の心を内に秘めて歩む
どう生きたかで判断する
自分を突き放し静かな風に憩う
苦も楽も受け入れて坦々と生きよ
著者紹介
本田有明(ほんだ・ありあけ)
人事コンサルタント、作家。
1952年兵庫県生まれ。慶應義塾大学哲学科卒業後、社団法人日本能率協会に勤務する。現在、本田コンサルタント事務所代表。著書に『若者が3年で辞めない会社の法則』『あの人の人生を変えた運命の言葉100』(PHP研究所)、『ヘタな人生論より葉隠』『最後の卒業生 夕張に生きる中学三年生たち』(河出書房新社)のほか、児童書に『ぼくたちのサマー』『じっちゃ先生とふたつの花』『卒業の歌』(PHP研究所)などがある。