サンマーク出版

書名 今日は、心をみつめる日。
著者情報 著者: 衛藤信之
定価 1650円 (10%税込)
ISBN 978-4-7631-3111-9 C0030
体裁 四六判上製 本文207ページ
初版発行日 2010年11月25日
内容のご紹介

カリスマ心理カウンセラーが7年ぶりに書き下ろす、
充実した人生をおくるための方法。

ほんとうの幸せを手に入れるためには、いったいどのような生き方をすればいいのか――。誰もが思い悩む究極の問いに応えるのは、日本一顧問企業数の多い心理カウンセラーとして活躍する衛藤信之氏。全国で開催されている心理学教室でもキャンセル待ちが起こるほど人気の高い著者です。心を落ち着けながら、穏やかな気持ちでお読みいただきたい、待望の一冊です。

目次より

◎「足りない」ことが幸福の種子になる
◎幸せと不幸は双子の兄弟である
◎不完全であることを肯定しよう
◎幸福とは「いま」を深く生きること
◎コップ一杯の水にもストーリーを感じよう
◎自分の歩幅で歩く人が、いちばん遠くまで歩く
◎「愛さなければ愛されない」という不変の法則
◎誰もが固有の役割をもって生まれている
◎死から目をそむけるとき生が希薄になる
◎「借りのいのち」ならこの世で使いきってしまおう  ほか
著者紹介
衛藤信之(えとう・のぶゆき)
心理カウンセラー。日本メンタルヘルス協会代表。
日本で従来行われている理論中心の心理学に代わり、誰の日常生活にも役立つ実践的プログラムを開発し、その軽快な語り口は心理カウンセラーの枠を越え、まるで役者のライブのような臨場感があると評判になり、現在、日本一顧問企業数の多い心理カウンセラーとして、多くの人がより自分を輝かせる心理テクニックを教えている。また、全国で開催している心理学の教室は、キャンセル待ち状態が数年続いている。ここの卒業生の多くが、心を扱うビジネス分野のパイオニアとして様々な方面で活躍するなか、彼らの精神的支柱を担い、誰からも大きな信頼を寄せられている。別の一面として、インディアンとの生活経験から、インディアンカウンセラーとしてインディアンの知恵を伝える語り部としても注目されている。著書に『心時代の夜明け 本当の幸せを求めて』(PHP研究所)、『上司の心理学 部下の心をつかみ、能力を高める』(ダイヤモンド社)、『幸せの引き出しを開ける こころのエステ』(ゴマブックス)、『イーグルに訊け インディアンに学ぶ人生哲学』(飛鳥新社)、『マンガでわかる 上司と部下の職場系心理学』『マンガでわかる 会社組織が蘇る!職場系心理学』(実業之日本社)などがある。